浮気の兆候
監修|探偵歴20年以上|アーカス探偵事務所 アーカス探偵事務所 増田剛

「最近、パートナーの行動が何かおかしい…」そんな不安を感じていませんか?「彼氏が浮気してるかも …」という女性の勘は当たるものです。パートナーのことを一番よくわかっているあなたの勘が働いているのであれば、私の経験上ほぼ 100%で浮気しています。

この記事では、浮気の疑いから確信に変えた「浮気してる人の特徴」をご紹介します。

依頼者さまからお聞きした「生の浮気の兆候」ですので、パートナーの行動と照らし合わせてみてください。また、浮気が発覚した場合、浮気を解決する為の対処法、浮気調査の進め方もご紹介します。


\ トラブルに巻き込まれないために /

探偵の選び方

トラブル/相談は月間200件ほどあります

いますぐ相談したい

LINEで無料相談する

浮気の兆候15選

浮気の兆候にも危険度があります。危険度が高ければ高いほど「離婚して欲しい」と急に言われる可能性があります。そうならない為にしっかり準備してください。

①あなたに対して批判的になり不満を言ってくることが増えた

危険度

「部屋が汚い!もっと掃除しろ!」「料理が薄くてまずい!」「給料が安い!」など、いままで言わなかったのに言ってきたら、比較できる相手ができた証拠です。

今までは当たり前だと思っていたことが、ホテル出半カウ、相手の家に入り込み同じように生活をして、居心地のいい浮気相手と現状の違いに不満を言っている状態です。ここまでくると、かなり深い関係になっている可能性が高いですので、すぐに行動してください。

②連絡がつかないときがある

浮気相手と一緒にいるときは、言い訳や会話ができないので連絡がつかないことが多いです。

以前と比べてどうなっているか?が問題ではありますが、急に連絡がつかないことが多くなったのであれば浮気の兆候となります。

③予定がコロコロ変わり当日までわからない

予定がコロコロ変わって直前まで確定しないのは、優先順位を低くされているので「浮気相手の事情によって変わってる(浮気亭の女性:朝に旦那の帰宅時間を聞くから遅くなりそうなら夜に会える)」可能性が高いです。

ダブル不倫の場合は、特にこの傾向にあり、相手から訴えられる可能性もありますので注意が必要です。

④パートナーの友人がよそよそしくなった

共通の友人やプライベートでも仲のいい飲食店のマスターなど、あなたが浮気をされている現状を知っているので、罪悪感や事情を聞いているので余計なことを言わないよう気をつけている、それにより板挟み状態で本人には何も言えないしあなたに対しても気まずいので距離を取っている感じです。

どのように接したらいいのかわからなくて、煮え切らない態度になりますが、本人よりもわかりやすく兆候が出るので観察してみてください。

⑤スマホの使用頻度が上がったりパスワードを変更する

お風呂やトイレにまでスマホを持って行き、2人でいるときは画面を伏せたり、パスワードを変えたり、通知をオフにしたりします。また、LINEなどのアプリを個別でロックしたりすると要注意です。

営業職なのに、通知をオフにしてマナーにしているなどは、もっともわかりやすい浮気の兆候になりますね。

⑥外出や残業が急に増え一緒にいる時間が減っている

「残業で遅くなる」「取引先でトラブルになった」「急に飲み会になった」など、帰宅が遅くなり夫婦や家族で過ごす時間が少なくなっている場合、浮気の可能性はかなり高くなります。

優先順位が「浮気相手 > 家族・あなた」となるので、危険度はグッと高くなります。

⑦服装や外見に急に気を使い始める

新しい服や下着はデート用で、趣味が違う香水を使い始めた場合は相手の影響を受けている可能性が高く、浮気の可能性はグッと上がります。

35才以降で急に筋トレを始めた場合、浮気相手は若い可能性が高く、女性で急に脱毛を始めた場合は、社長さんなど、ちょっと違うステージが違う方の可能性が高いです。

⑧あなたへの態度が冷たくなる

あなたへの態度が冷たくなるのは、こちらから離婚を切り出す前の準備です。「あなたに気付いて欲しい」、切り出したときに「やっぱり何かあったのね」、あなたから「どうしたの?」と、離婚を切り出すきっかけを作るためにやっている可能性が高いです。

さらに些細なことでイライラするようになったら危険度は高く、女性の場合は、家事を放棄したりしだすと、優先度「浮気相手 > 家族・あなた」となっているので早めに動かれることをおすすめします。

⑨お金の動きがはげしい

現金を銀行から下ろす頻度や金額、クレジットカード利用頻度が上がれば、浮気の可能性は高いです。とくに、おじさんが若い女性と付き合えたときはこの傾向になります。

浮気にはお金は必要で、1回のデートでホテルをいれると、平均2万円ほどは使うことになります。

⑩SNSの使用頻度が減る

一般的には「増えるんじゃないの?」と思われると思いますが、実際は、浮気相手との新規アカウント(裏アカ)を作り、裏垢の利用頻度が上がるので、本アカの利用頻度は下がることになります。

家族やあなたとのことをSNSに上げなくなった場合は、浮気相手がいる可能性がグッと上がります。浮気相手が本アカも見ているのでケンカの原因になるからですね。

⑪新しい趣味が増える

突然、神社仏閣巡りやマラソン、ジム、カメラなどの新しい趣味を始めた場合、浮気相手と会う時間や電話する時間を作り出す口実かもしれません。

コロナのときにソロキャンプが一気に流行ったのはご存じかと思いますが、増えたのは原因は浮気する時間を捻出できなくなくなったからです。

⑫夜の営み、性的関係の変化

「性行為が減った=浮気確定」「増えた=大丈夫」ではなくて、以前とどう変わったかが重要です。

性行為が減った

  • 浮気相手で欲求を満たしている
  • あなたへの関心や情熱が下がっている
  • 罪悪感や心理的な距離から避けるようになる

性行為が増えた

  • 浮気による罪悪感を埋め合わせている
  • 妊娠した時のカモフラージュ
  • 浮気をごまかすために

スキンシップの変化

  • 急に新しいプレイや体位をする
  • スキンシップが淡泊になる/逆に過剰になる
  • キスやハグなど前戯が少なくなる

⑬友人や同僚、仕事の話など、その日の出来事を言わなくなった

会話が減る理由は余計なこと(浮気相手と一緒に行ったカフェの話や映画)を言って、誰に言ったのかわからなくなりボロが出ないようにしています。

よくあるのが、「この前言っていた話なんだけど…」、「はっ、何の話?私は聞いてないけど…」となることにり浮気に気付くことがあるからです。

⑭車内の変化・パートナーが車を貸したがらない

男性の場合、車の中は自分のテリトリーになりますので、車の中に色々なものが隠されています。一番多いのが、知らないスマホ、次に指輪などのペアアクセサリーです。

パートナーが車を貸したがらない、または車に近づくことを嫌がるのであれば、何かあると思ってください。

⑮あなたの予定をひつこく聞いてくる

先ほどの「予定がコロコロが変わり直前まで決まらない」と同じで、浮気をする日程を早く決めたいので、ひつこく聞いてきます。

これも以前とどう変わったかが重要で、今までそれほど聞いてこなかったのに、急に聞いてくる場合は、浮気の可能性が高くなります。

⑯聞いてもないのに飲み会の予定の詳細を話してくる

浮気の時ははっきり言えないから、本当の飲み会の時は「部署の誰と誰と、どこに行って、そのあとはカラオケに行くと思う」など、聞いてもないのに書斎を話してくる時は本当の飲み会です。

「今日はだれと行くの?」と聞いた時に、「まだ決まっていない」という場合は、ほぼ浮気です。

⑰あなたへの過剰な優しさ

浮気相手に時間とお金を注ぎ込んでいる罪悪感から、パートナーに急にプレゼントを買ってきたり、優しくしてくることが多くなります。

これも以前とどう変わったかが重要です。さらに「お前が食べたいって言ってたやつ買ってきたよ!」「わたし行ってないし、それ嫌いだけど…」ということもあります。

具体的な証拠がなくても、「何かおかしい」と、小さな行動の変化や態度を見逃さない女性の勘は当たります。

直感を疑わずに、これらの浮気の兆候をもとに判断してみてください。

浮気の兆候を見つけた場合の対処法

浮気の兆候が見られた場合、感情的に問い詰めるのはとても危険です。パートナーが警戒し証拠を隠したり、浮気が巧妙になると、証拠を掴むことが難しくなります。

まずは、あなたがどうしたいかをきちんと決める必要があります。どちらにせよ、事実確認をする必要がありますので、油断させて泳がせておいてください。

GPS をつけて確信を得るまで泳がせる

浮気の確信を得るのに一番かんたんな方法は「GPSをつけること」です。残業のはずなのに、ホテルに行ったり特定のマンションやコインパーキングに駐車いれば、浮気です。

財布やカバンから浮気の痕跡を探す

カバンや財布の中、部屋のゴミ箱は浮気の痕跡が残りやすいものです。普段は行かないエリアのレシートやホテルのアメニティーが残っている事があります。

また、スマホの中からもわかる事が多く、Googleの検索履歴やICOCAの履歴、iPadやアップルウォッチなどから位置情報を探ることができます。

浮気がわかった場合の対処法とそのメリットデメリット

浮気の確信が得られたら、信じたくない気持ちを押し殺して、認めたくないと思いますが先に進む必要があります。浮気がわかった場合の対処法は、「スルーする」、「パートナーに伝える」、「離婚の準備をする」しかありません。

浮気が発覚した場合は、以下の 5つが一般的な選択肢となります。

  • 浮気を見なかったことにする
  • 真実を言わずにほんのり伝える
  • 面と向かってすべてを伝える
  • 探偵に浮気調査を依頼し事実確認と証拠収集
  • 弁護士に相談する

浮気を見なかったことにする

火遊びだと考えてそのままスルーする方法です。波風を立てないので、ケンカにも気まずい雰囲気にもなりません。

ですが、一番リスクの高い方法となります。野放しにし続けることで相手との関係が深くなり、向こうの準備が整った段階(資産隠しや離婚原因の捏造などあなたが知らない間に相手が離婚位有利な状態なっている)で、離婚を告げられる可能性が高いですね。

責任を持って家庭を守るのと、すべてを捨てて新しい相手と楽しいことだけをやる、浮気をするような自己中心的な人なら、後者を選ぶ方が多い。

真実を言わずにほんのり伝える

「あなたが〇〇駅のあたりで誰かと一緒に歩いているのを見た」って〇〇ちゃんが言ってたよ。「勘違いされるからやめてね…」など、直接的なことを言わずに匂わせる方法です。

浮気の証拠を集めることはあきらめて、まずは注意して様子を見る。という感じです。仲は悪くならないので、関係修復が目的であれば、この手法が一番よいです。

ですが、次に証拠取得に動いたとkに巧妙になっているので、「証拠が撮りにくくなる=費用が高くなる」という感じになります。

面と向かってすべてを伝える

あなたが大好きだから浮気なんてやめて欲しい、感情的に伝えればケンカになりますが、冷静に伝えればこれほど相手の目を覚まさせる方法はありません。

ですが、シビアな話し合いのきっかけになるので、そのままお互いのイヤな部分を言い合い、それならもう離婚しようか…となる可能性もあります。

この時に浮気の証拠がなければ、不貞を隠されたまま、生活の不一致で離婚となるので、相手にとって特しかありません。

この方法の場合は、必ず「探偵に浮気調査を依頼し証拠を集めておく」ことと「弁護士に相談しておく」ことをおすすめします。

どのような展開になってもあなたが有利になるように準備をすることが必要です。

探偵に浮気調査を依頼し不貞の証拠を集める

ラブホテルの領収書や浮気相手とのLINE、キスをしている写真などは、浮気の決定的な証拠にはなりません。

ご自身で証拠を積み重ねて最終的に離婚裁判になったときに裁判所に認められる可能性はありますが、やはり確実な証拠を持っておくことがい安心です。解決も早いです。

浮気の確実な証拠

  • ラブホテルや家に2人で出入りしていることがわかる明確な写真や動画
  • 性行為中の写真や動画

この 2つを手に入れるのはほぼ不可能なので探偵に依頼することをおすすめします。ラブホテルや家への出入りを証拠能力の高い報告書にするには、プロ探偵の技術と立証する力が必要です。

探偵の選び方

探偵を選ぶ際は、面談できる事務所があるかどうか?また、重要な3つのサービス(即日対応と探偵保証と1時間1名1万円以下)があるかどうかだけを確認してください。これだけで騙される確率はぐっと下がります。

質の悪い探偵事務所(特に全国対応の大手や広告をがんばる下請けに流す専門の探偵事務所)に引っかかると、高額なお金を支払い、使えない証拠を手にすることになります。→ 探偵選びで失敗

また、自分で浮気調査をしてバレたり、友達に手伝ってもらってスマホで動画が撮れても「顔がわからない」など理由で証拠に使えないことも多くあります。

ある程度まではご自身で浮気調査を行い、最後の詰めは探偵事務所に任せることをおすすめします。タンナビなら保証付きでプロの探偵を無料でご紹介します。

探偵紹介所「タンナビ」

弁護士に相談する

弁護士に相談すると、「あなたはどうしたいの?」と聞かれます。そこで、あなたが想っていることを伝えてください。

  • 離婚したくない(有責配偶者にして離婚拒否)
  • 別居したい(婚姻費用の請求)
  • 離婚したい(不倫を元に離婚請求)
  • 離婚はしないが慰謝料の請求はしたい

これらの目的を達成させるためには証拠が必要になります。いまお持ちの証拠が使えるのか?を確認してください。

ない場合は、探偵事務所に浮気調査の依頼をしてください。いける場合は、そのまま弁護士に委任して準備をすすめてください。

浮気程度であれば問題ありませんが、相手が準備をしていて、離婚を考えているのであれば、裸一貫で追い出されることになります。

先に浮気に気付いたあなたは十分戦えます。

自分で調査すると、法的に有効な証拠が得られなかったり、関係が悪化するリスクが。タンナビなら裁判で使える証拠を確保し、あなたの悩みを解決します。

費用は調査内容により異なりますが、浮気調査は1日198,000円~が相場です。高額な費用をかけることになりますので、失敗しない確実に浮気の証拠を掴むプロの探偵に依頼してください。まずはタンナビにご相談ください。料金は無料です。


\ トラブルに巻き込まれないために /

探偵の選び方

トラブル/相談は月間200件ほどあります

いますぐ相談したい

LINEで無料相談する

よくある質問(FAQ)

Q
浮気の兆候が1つあれば調査すべきですか?
Q
浮気の兆候が1つあれば調査すべきですか?
Q
浮気調査の期間は?
Q
証拠は裁判で使える?

浮気の兆候を見逃さずに、信頼できる探偵事務所に相談を!

浮気の兆候を見つけ確信が持てた段階で、目的を決めてきちんとした順序で解決することをおすすめします。

浮気はきちんと対処しないと、あなたと子供の未来、あなたの人生を大きく狂わす問題です。峯井ふりをしても状況が悪くなるだけで、よい方向には行きません。

探偵選びで失敗したくない方は、日本で唯一探偵保証がある、探偵依頼のセカンドオピニオン「タンナビ」にご相談ください。詳しくは、タンナビのメリット


\ トラブルに巻き込まれないために /

探偵の選び方

トラブル/相談は月間200件ほどあります

いますぐ相談したい

LINEで無料相談する