人探しはトラブルが多く被害額も高額になるので、
安心のcif連盟にご相談下さい
マッチングアプリなどで「名前だけの出会い」で人探しの難易度アップ
最近では、マッチングアプリやゲーム系アプリで出会い、顔も名前も知らない相手についつい「お金を貸したり」「よくわからない契約」「仮想通貨への投資」などで言葉巧身に騙されて、音信不通になって慌てて「名前しかわからないが人を探して住所を特定してほしい」というケースが増えております。
cif連盟の「人探し調査の種類」
SNSが発展した今でも人を探すことは困難を極めます。個人情報保護法があり聞き込みを続けても情報はかんたんには出してもらえません。
ですが、cif連盟なら独自の情報網からで探し出すことが可能です。(他社で断られた案件もご相談ください)
01-単純な人探し(知人や友人)
基本料金38,000円+着手金+成功報酬
期間:最短 2営業日
「あの人はいま何しているのかな?」このような時は探偵におまかせください
- 同窓会に昔の恩師を呼びたい
- 音信不通の友人を探したい
- 初恋の人探し
- 実家がなくなっている幼馴染を探したい
- 離婚した生き別れの親に会ってみたい
02-失踪人(家出人や失踪人)
基本料金38,000円+着手金+成功報酬
期間:最短 5営業日
家出・失踪など意図的に痕跡を消していると難しく、警察は事件性がなければ動いてくれません
- 親族や配偶者の家出や失踪
- SNSで知り合った人が突然音信不通に
- 養育費が滞っているので探してほしい
- お金を貸した相手が逃げた
- 付き合っている人が突然消えた
※ DVやストーカーなどの被害者保護による人探しは公序良俗に反する行為ですので、調査はお受けいたしません。
人探しや所在調査の「費用と必要な情報」
人探しや所在調査は、お手持ちの情報と鮮度によって判明率や料金が変わります。
基本料金 + 着手金 + 成功報酬
基本料金
契約事務手数料として 38,000円がかかります。
着手金
基本的には「0円~」で判明しなくても調査費用として掛かります。
成功報酬
相手の人の住所が判明した場合のみ成功報酬がかかります。
難易度 | 情報 | 費用 |
---|---|---|
難易度 ★☆☆☆☆ 最短1日 | 生年月日+名前(フルネーム)がわかる ・昔の恩師 ・離婚した親 ・生き別れの親 ・親権を取られて会えない子供など | 着手金 0円~ 成功報酬 85,000円~ |
難易度 ★★☆☆☆ 最短3日 | 名前+生年月日+ざっくりとした住所 ・婚活パーティーの相手 ・恋人 ・転居先など | 着手金 0円~ 成功報酬 133,000円~ |
難易度 ★★★☆☆ 最短7日 | 名前だけ/電話番号だけわかる ・詐欺師 ・お金を貸した ・マッチングアプリの相手など | 着手金 0円~ 成功報酬 198,000円 |
難易度 ★★★★★ 最短15日 | 足取りがつかめない ・家出 ・失踪人 | 着手金 500,000円~ 成功報酬 500,000円~ |
- 料金表はざっくりとした内容です。人探しの料金は常に変動しますのでお持ちの情報と一緒にお問い合わせください。
人探しや所在調査の「判明率を上げる方法」
できる限り確実な情報をたくさん集める。下記の情報があれば判明率がグッとあがります
- 本人写真
- 携帯の番号
- 昔の住所
- メールアドレス
- 住所(現住所・実家)
- 出身校
- 趣味
- 結婚に関する情報
- SNSのアカウント
「過去の調査事例」

別れた父親の所在調査
ゲーム内で知り合った女性と旅行に行くようなので調査して欲しいとご依頼。
【浮気調査の内容】
待ち合わせ場所と宿泊するホテルが確認できていたので、2点(尾行とホテル)に分かれて調査スタート、新大阪駅で合流しそのまま新幹線に乗車、お昼ご飯や観光を行い、15時に福岡のホテルにチェックイン、夕食の様子も確認し朝食もホテルで一緒に食べているところを撮影(性行為があったことを立証する状況証拠となります)。
【調査結果とご報告】
ご報告後に離婚とは言わずに別居を選択、対象者は謝罪を繰り返してはいるが「婚姻費用」を請求し今後どうするか考え中です。

家出した息子の所在調査
仕事帰りに男性の車に乗り込む姿を見かけたので「妻の浮気を確認したい」とご依頼。
【浮気調査の内容】
以前に確認した場所に張り込んでいたところ、対象者が迎えに来た車に乗り込んだので尾行調査をスタート。自宅から約20㎞離れたラブホテルに入り3時間後に出てこられました。(性行為があったことを立証する状況証拠となります)
2駅離れた場所で対象者は降車、調査員は男性の自宅住を確認。その翌日に出勤する男を追尾し職場を確認しました。
【調査結果とご報告】
対象者の浮気の証拠資料をお渡しすると、「慰謝料請求と離婚」がすぐに成立しました。
「調査開始~証拠取得」までの流れ
人探しや所在調査はスピードが一番重要です。
「つい最近亡くなりました」「先月引っ越していった」というような事案はかなり多くありますので、後悔しないように早めにご相談されることをおすすめします。
- いただいた情報から調査を行います
情報ネットワークを使ったり特殊調査を行います。
- 情報が出るとご報告となります
登録されている情報をお伝えします。
- 登録住所に行ってみる
お写真を撮影しご本人様に確認していただきます。その際に家族の有無などある程度の情報もお出しできます。
- そのまま行動調査に移ることも可能です
対象者の行動を把握します。
- 調査報告書をお渡しします
調査終了となります。
人探し調査に関する「よくある質問」
人を探すのにいくらかかる?
難易度や探偵社によって違いますが、中堅の探偵事務所に依頼するのが一番おすすめです。
料金 | 判明率 | |
---|---|---|
大手の探偵事務所 | 80万円~120万円 | 外注するので高いだけ |
中堅の探偵事務所 | 30万円~80万円 | 1番判明率が高い |
個人の探偵事務所 | 10万円~60万円 | ほとんど見つからない |
人探し成功率は?
相手の状況によりますが、失踪や家出でない限りは 95%は見つかります。
家出や失踪人はかなり時間は掛かりますが、情報の鮮度が高ければ7割ぐらいは見つかります。
人探しを名前だけで依頼するといくらくらいかかりますか?
基本料金 38,000円+着手金50,000円+成功報酬198,000円~で発見できます。
人探しにどれくらいの期間がかかりますか?
最短1日~長くても2週間ほどです。
人探し(相続人探し)は誰に頼む?
相続や財産の関係であれば、弁護士や行政書士、司法書士に依頼すれば見つかりますが、そこで見つからない場合は探偵社に依頼する。など状況であわせてご判断ください。
相続に強く相続人探しに強い弁護士さんや行政書士のご紹介できますのでご相談ください。