
即日対応をやっていないのに、やっているとウソをついている悪徳探偵事務所はたくさんあります。
特に大手探偵は、下請けが調査するのでやっていないところが多く、cif連盟に加盟している中堅探偵(代表がしっかり調査に入る)は、即日対応を実際にやっているところが多いです。
逆に言うと、即日対応できない探偵事務所は、下請けをしている探偵となり、「フットワークが軽く調査に入れない=調査費用が高くなる」となります。
※ 即日対応がないと調査費用が高くなる理由→即日対応について(アーカス探偵事務所)
この記事では、「本当に即日対応できるの?」という怪しげなウソつき探偵を見破る方法をお伝えします。この記事通りに確認すれば、あなたの浮気調査は成功したも同然です。
探偵への依頼の成功と失敗とは
- 調査の成功とは、
安い費用で確実な証拠を撮ってくれる探偵事務所 - 調査の失敗とは、
高額な費用で裁判に負けるし調査のことがバレた
安い費用で確実な証拠を撮ってくれる探偵事務所の条件
- 即日対応が本当に使える
- 探偵の資格を持っている
- 法人である
- 調査費用は1時間1名10000円以下である
- 下請けを使わずに個室の事務所がある

探偵選びで一番重要なのは「即日対応」の有無です
本当に即日対応をやっている探偵社を見つけることができれば、浮気調査は成功と言えます。ですが「できないのにできる」という探偵社も多くあります。(これは大手の探偵が多く、大手は外注を使うのに外注は調査予定が詰まっているから)
では、見極め方をご紹介します。
即日対応が可能な探偵社に電話する
即日対応が可能なら具体的な指示がある

今日の夕方から調査をお願いしたいんですが、どうすればいいですか?

大丈夫ですよ、状況はどうなっていますか?

GPSがホテルにあってホテルから出る所を撮って欲しいんです。

今からすぐに事務所に来れますか?探偵はとりあえずホテルに向かいます。

はい、すぐに向かいます!

身分証明書とご主人のお写真をお持ちください。
悪徳探偵はとりあえず依頼者のせいにして断る

今日の夕方から調査をお願いしたいんですが、どうすればいいですか?

今日はできませんし、当日契約はできません

調査員は何名いますか?

事務所はどこにありますか?事務所に伺いたいです。

尾行にバイクは使いますか?

社長さんも調査に出るんですか?

とにかく今日はできません。私は調査には出ません。
代表が調査に出ない探偵社で即日対応が可能なところはまずありません。またバイクを使わずに調査力が高い探偵事務所も見たことがありません。

即日対応は本当にできるんですか?できない場合は返金してくれますか?

状況によるので返金はできません。
自信があれば返金できます。また、当日契約で即日対応ができないのであれば意味がありません。当日契約ができない探偵社は、本当の即日対応を想定してしていないので、実際はできないところが多いですね。
探偵の選びの目的
探偵を選ぶ際には、まずは目的というか重視したいポイントをはっきりさせることが重要です。
何を重視するかで探偵選びが変わってきます。この表でもわかる通り「大手の探偵」と「探偵紹介サイト」はやめた方が無難です。トラブルの95%はこの2つから発生しています。
探偵社 | 信頼性 | 調査力 | 費用 |
---|---|---|---|
大手探偵 | 高い | 運まかせ | バカ高い |
法人探偵 | 高い | 高い | 安い |
個人探偵 | 低い | 運まかせ | 安い |
マッチング | 信頼性 | 調査力 | 費用 |
---|---|---|---|
一般 探偵紹介 | 低い | 低い | 高い |
cif連盟探偵紹介 | 高い | 高い | 普通 |
大手の探偵事務所
法人登記して組織化しているだけあって、会社の登記など「誰が最後に責任を持つのか」がわかっているので安心です。
大手の探偵は、自社スタッフの探偵は少なく個人探偵に外注しています。外注先の探偵さんにより大きく変わりますので、当たりならいいですが、はずれ(調査力が低い探偵)だと大変なことになります。
外注先にお金を支払うので高額になります。中堅など、直接依頼した場合の3~5倍程度の調査費用としてお考え下さい。

大手探偵の相場は「1時間 55,000円~77,000円」中抜きがすごすぎ高すぎる
余程のお金持ちでない限り、中抜きされるだけだから大手探偵には頼まない。
個人の探偵事務所
個人の探偵なので、責任の所在や対応が悪いことが多い。
自社スタッフの場合は、代表の目が行き届くので調査力は管理されています。ただし、こちらも外注を使う場合は低くなります。
外注先にお金は支払わないので安くなります。

中堅探偵は自社の名前を守る日調もありますのでしっかりやってくれます
法人の探偵事務所
法人登記して組織化しているだけあって、会社の登記など「誰が最後に責任を持つのか」がわかっているので安心です。
探偵さんにより大きく変わりますので、当たりならいいですが、はずれ(調査力が低い探偵)だと大変なことになります。
安くないと仕事が来ないので、安くなります。

個人の探偵はギャンブル性が高いのであまりおすすめはしません。
一般の探偵紹介所や探偵比較サイト
絶対に利用しないでください。高額すぎる紹介料(1回のクリックで40,000円)だけが目的でトラブルしか起きません。紹介後に関しては責任は一切取ってくれない。

探偵トラブルの95%はこの探偵紹介所・比較サイト経由で起こっています。高額すぎる紹介料を取り返すために調査費用はありえないくらいに高額になります。
cif連盟の探偵紹介事業
当サイトが運営する探偵マッチングサイトです。会長は元警察官、調査に関する「保証付き」「探偵の資格を管理している」「探偵の資格を持つプロのみをご紹介」ですので、ご安心ください。
探偵選びの基準
契約の際は必ず事務所に行ってください。そして「個室であること」「届出証」の掲示を確認してください。事務所での契約でない場合はすべてクーリングオフの適用契約となります。
1.事務所が存在し・個室であること
自宅を事務所にしていて面談は近くの喫茶店などというのが多いです、事務所が無いということは情報の管理ができていないことにもなります。
2. 探偵への契約には契約書が必要
探偵への調査依頼契約をする場合は、誓約書、事前重要事項契約書、契約書の3枚が必要です。控えをもらえない場合は違法となります。
クーリングオフについて
契約時に、届出された事務所以外の場合は。「クーリングオフの書面(カラー)をもらっている」ことが法律で決められています。
3.届出証を掲示しているか
事務所の見えやすい場所に届出証を掲示することが法律で決められています。事務所があってもレンタルオフィスの会議室で契約の場合などもクーリングオフの適用となります。
4. 探偵事務所の信頼性
探偵は警察への届出が必要です。また、各調査業協会に入っている業者であれば少し安心できるかもしれません。ただし、加盟していても高額な悪徳業者は存在します。
5. 料金体系と支払い方法
調査費用は、前払いの業者を選ぶことがおすすめです。後払いの場合は高額な追加請求が来ることがあります。トラブルになるのは、後払いの探偵事務所が8割を超えます。
6. 誇大広告の確認・口コミなどの確認
「成功率100%」など絶対にありません。また、即日対応可能などできもしないことを発信している探偵社が多いです。
また、探偵業界の口コミはほとんどウソです。気を付けてください。
\ 絶対にだまされたくない /
探偵選びのセカンドオピニオン
ネットにあるトラブル「高額な追加請求」「使えない調査報告書」は事実です。大手だから・探偵ランキングで見た・弁護士の紹介だから…など、あなたの探偵選びに間違いがないか、苦情の有無と偽りではない本当の評判・口コミからご回答いたします。
絶対に失敗したくない方は cif連盟にご相談ください。